eSIMとはSIMカードの物理的な入れ替えの面倒も無くなり、メイン回線への着信取り逃しの心配も無用です。 また、WiFiルーターのようにレンタルでの受取り・返却や、2台持ちの煩わしさも無くなります。 出張や旅行の際は、今後は空港で長蛇の列に悩まされることも無くなり、即座に快適な通信環境が格安で入手できるので、利便性が格段に向上します。

eSIMの特徴

物理的なSIMカードが不要なため、スマートフォンやタブレットなどのデバイスに組み込まれた電子SIMカードを使用することができます。 これにより、SIMカードを差し替える手間が省けます。また、複数の通信事業者のプランを同時に利用できるため、旅行先などで現地のプランを利用する際にも便利です。

  • future

    SIMカードの差し替えが いらない

  • future

    オンラインで最短で 当日に開通できる

  • future

    複数の回線を、 1台で切り替えて使える

  • future

    海外旅行時の通信手段を 簡単に確保できる

その他特徴

  • 自力で手続きや設定をする必要があります
  • 対応していない機種・回線もあります
  • 端末が故障したときに手続きが必要になります

eSIMについて

iPhoneXS/XR以降のiPhoneは、SIMカードを複数搭載できるデュアルSIMになりました。そして、その片方は物理SIMの挿入口は無く、「eSIM」というデジタルのSIMカードが採用されました。 ※iPhone以外にも、Android端末、タブレット、ノートPCでeSIM対応の端末がございます。

  • SIMカード

    phone

    物理的なカード

  • eSIM

    phone

    スマホ内に組み込まれているeSIM

【eSIM利用比較】

Wi-Fiルーターレンタル 海外用SIMカードで利用 eSIMで利用
受け取り 空港のカウンターでの受け取りか、自宅への配送が必要 空港のカウンターでの受け取り、自宅への配送、現地ショップでの購入のいずれかが必要 不要
持ち歩き ルーターの持ち歩きが必要 空港のカウンターでの受け取り、自宅への配送、現地ショップでの購入のいずれかが必要 スマホのみでOK
返却/入れ替え 空港のカウンターでの返却か、返送が必要 国内用のSIMカードを海外用のSIMカードに入れ替える必要あり (+国内用のSIMカードはなくさないよう保管) 不要

eSIM対応端末一覧

eSIM対応端末一覧はこちら